お電話でのお問い合わせ
045-340-5566
(平日00:00〜00:00)

〒240-0005
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134番地
横浜ビジネスパーク ノーススクエア Ⅱ 5階

Google Map

Service よくある質問

最新設備と技術力で
お客様のご要望にお応えしていきます。

よくある質問

最新設備と技術力で
お客様のご要望にお応えしていきます。

サービス全般
+
Q.日本国内以外での製品購入・サポートを希望しています。問合せ先を教えてください。
+
欧州、アフリカ、ロシア、アメリカ、南アメリカ地域は、
Mek Europe BV    Phone: +31 40 711 4111
   Email: info@mek-europe.com
   URL: www.marantz-electronics.com

またはMek Americas LLC
   Phone: +1 702 818 1706
   Email: info@marantz-electronics.com

アジア地区は、MEK SHANGHAI LIMITED
   Phone: +86-21-6368-0093
   E-mail: info@mek-cn.com

その他上記以外の地域は、各地域の当社代理店をご紹介いたします。まずはフォームよりお問い合わせください。
Q. 製品の取扱説明書をダウンロードしたいのですが、パスワードが分かりません。
+
「取扱説明書」、「お客様向け情報」は、バージョンごとに異なるパスワードを入力しなければ開けません。
ファイルを開くためのパスワードを受け取るには、下記フォームより製品のシリアル番号をお知らせください。
Q. ダウンロードページ内のバージョンアップニュースをみるためのパスワードが知りたいのですが。
+
下記フォームよりご使用のシリアル番号をご記載のうえ、お問い合わせください。
メールにてパスワードをご連絡させていただきます。
Q. 生産を終了した装置の消耗品を購入したいのですが、可能でしょうか?
+
保守部品は、装置の生産終了後もできる限り長期にわたりご提供したいと考えております。
しかしながら、生産終了からかなりの年数が経ち、部品の調達が困難になった装置につきましては、製品保守・メンテナンスを終了させていただく場合があります。
詳しくは、ご購入いただきました代理店またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. マランツ製のオーディオ修理をお願いしたいのですが。
+
当社ではマランツブランドのオーディオ機器の取り扱いはございません。
お手数ですが、下記へお問い合わせくださいませ。


【オーディオ機器の修理のご相談】
  デノン・マランツ・D&Mインポートオーディオサービスセンター

  電話番号:0570-666-112または050-3388-6801(共に選択2番)
  受付時間:10:00~18:00
  受付日:休日および祝日を除く月~金曜日

【オーディオ機器のその他お問い合わせ】
  デノン・マランツ・D&Mインポートオーディオお客様相談センター

  電話番号:0570-666-112または050-3388-6801(共に選択1番)
  受付時間:10:00~18:00
  受付日:休日および祝日を除く月~金曜日
Q. 代理店を教えてください。
+
担当営業よりご回答させていただきますので、まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 直販での機器本体や消耗品は購入は可能でしょうか?
+
直接の販売もしております。当社にて代理店様と確認後にご連絡させていただきますので、まずはこお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 装置の価格を教えてください。
+
担当営業よりご回答させていただきますので、まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. デモをしてほしいのですが。
+
お客様ごとに対応させていただいております。
定期開催は行っておりません。お問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 装置の海外への輸出実績はありますか?
+
はい、世界47ヵ国でご利用いただいております。
Q. 手元にある基板で評価したいのですが、デモ機の貸し出しや、実機でのテストはできますか?
+
はい、対応可能です。デモ機やテスト機を準備しております。
また、当社ショールームでのデモンストレーションやテストを行っていただける環境を整えております。
実施のためのご調整をいたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
基板外観検査装置
+
Q.検査機が故障しました。どこに連絡したらいいですか?
+
代理店様よりご購入いただきましたお客様は、購入先の代理店様へご連絡ください。
当社より直接ご購入いただいたお客様は、お電話、もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 製品カタログを送ってほしいのですが。
+
日本国内のお客様:資料請求フォーム、もしくはお電話にてお問い合わせください。 日本国内以外のお客様:下記へお問い合わせください。
<欧州、アフリカ、ロシア、アメリカ、南アメリカ地域>
・MEK Europe BV   Email: info@mek-europe.com
・MEK Americas LLC  Email: info@marantz-electronics.com
<東南アジア>
・MEK SHANHAI LTD  E-mail: mek-shanghai@mek-cn.com

上記以外のアジアなどの地域に関しては、当社代理店をご紹介いたします。まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 検査機ソフトウェアのバージョンアップは有償ですか?無償ですか?
+
当社フォームページから無償でダウンロードできます。ただし、対応OSにより制限がありますのでご注意ください。
また有償にて当社エンジニアがバージョンアップを承ります。お見積りはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 検査機で使用しているパソコンが壊れました。修理はできますか?
+
大変恐れ入りますが、パソコンのメーカーへお問い合わせください。
Q. 日本国内以外での製品購入・サポートを希望しています。問い合わせ先を教えてください。
+
<欧州、アフリカ、ロシア、アメリカ、南アメリカ地域>
MEK Europe BV
   Phone: +31 40 711 4111   Email: info@mek-europe.com   URL: www.marantz-electronics.com

またはMEK Americas LLC
   Phone: +1 702 818 1706
   Email: info@marantz-electronics.com

<東南アジア地域>MEK SHAGHAI LIMITED
   Phone: +86 21 6368 0093
   E-mail: mek-shanghai@mek-cn.com

<その他上記以外の地域>
各地域の当社代理店をご紹介いたします。まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
卓上型多機能検査装置
+
Q.安全装置は付いていますか?
+
オプションでエリアセンサー付きセーフティカバーの設置が可能です。
詳細は営業担当までご相談ください。
Q. 治具は付属していますか?
+
ユニバーサル治具(外形押さえ式L字金具×6個)が付属します。
オプションで基板用レール治具もございます。
Q. 基板を検査することはできますか?
+
基板外観検査装置と同じ検査ユニットを搭載し、22Xソフトウェアを使用しておりますので、部品検査やはんだ査等が可能です。
オプションで基板用レール治具もございます。
Q. 検査可能なワークの高さを教えてください。
+
検査対象となる高さは最大で、i22X-200が80mm、i22X-300が100mm、i22X-500 が150mmまでとなります。
Q. ロボット動作のティーチングペンダントは必要ですか?
+
ティーチングペンダントは、必要ありません。画面を見ながらマウスクリックをするだけで、どなたでも直感的な操作が可能です。
3軸(X,Y,Z軸)の動作司令が行えます。
Q. トレーサビリティは対応していますか??
+
オプションのCatch Systemを導入すれば、検査時の画像やステータスが保存され、生産状況の追跡が可能です。
ワークにバーコードがあれば瞬時にデータ呼び出しもできます。
Q. システムに組み込んだ運用はできますか?
+
USER I/Oインターフェイス(15PIN D-subコネクタ)を標準搭載しております。出力7点・入力4点のI/Oが使用可能で、検査開始などの動作指示や検査結果のOK/NG信号出力が可能です。
Q. 卓上型多機能検査装置(i22X)単体の製品カタログを入手したいのですが。
+
日本国内のお客様:お問い合わせフォーム、もしくはお電話にてお問い合わせください。
電話:045-340-5566
FAX:045-340-5567

日本国内以外のお客様:下記へお問い合わせください。
<欧州、アフリカ、ロシア、アメリカ、南アメリカ地域>
・MEK Europe BV   Email: info@mek-europe.com
・MEK Americas LLC  Email: info@marantz-electronics.com
<東南アジア>
・MEK SHANHAI LTD  E-mail: mek-shanghai@mek-cn.com

上記以外のアジアなどの地域に関しては、当社代理店をご紹介いたします。
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
UV検査装置
+
Q.ソフトウェアは通常の基板外観検査装置と共通ですか?
+
はい。共通のソフトウェアを採用し、既存ユーザー様ならスムーズに操作頂けます。
Q. 検査対応しているコーティング剤の指定はありますか?
+
蛍光剤が含有されUV照射で反応するコーティング剤であれば検査可能です。
Q. 主な検査項目を教えてください。
+
コーティング剤の塗布有無、塗布禁止エリアへの飛散検査となります。
その他、部品の外観検査(欠品、ズレ、極性、文字など)も同時に行えます。
その他製品
+
Q.質問事項が入ります質問事項が入ります?
+
回答テキストが入ります。回答テキストが入ります。回答テキストが入ります。回答テキストが入ります。回答テキストが入ります。

EMS Q&A

EMSについてのよくある質問
TOP