お電話でのお問い合わせ
045-340-5566
(平日00:00〜00:00)

〒240-0005
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134番地
横浜ビジネスパーク ノーススクエア Ⅱ 5階

Google Map

EMS 組立(ハーネス加工・筐体製作)

基板実装から完成品までトータルサポート
ユニットから完成品の組立をサポートいたします。

組立(ハーネス加工・筐体製作)

基板実装から完成品までトータルサポート
ユニットから完成品の組立をサポートいたします。

SERVICE

サービス紹介

電子機器受託製造における組立

マランツエレクトロニクスは音響機器、通信機器で培われた 組立のプロフェッショナル集団です。
確かな技術と誠実な姿勢を込め、確実な組立サービスをご提供いたします。
ハーネス加工、筐体製作から一元管理のご提案をすることでお客様へのコストメリットや歩留まりの改善・品質向上へのお手伝いをさせていただいております。

ABOUT

電子機器受託製造における組立

電子機器受託製造における組立

電子機器受託製造における組立は、プリント基板(PCB)に実装された電子部品を筐体や各種部品と組み合わせ、最終製品として完成させる工程です。
この工程では、ケーブルやコネクタの接続、スイッチ・ディスプレイ・バッテリーなどの組込み、ネジ締めや接着などの機械的な作業が行われます。
また、作業中には静電気対策や品質管理が徹底され、外観や構造のチェックも行われます。
さらに、完成後には動作確認や電気検査などの最終検査を実施し、不具合のない製品だけが出荷されます。
多品種少量生産やカスタム製品にも対応できる柔軟な体制を備えていることが多く、高品質かつ効率的な製品供給を実現しています。

CONTENTS

サービス内容

製品組立
確かな板金技術と一連の製造工程の内製化により、低コスト、短納期での製造を実現
金属加工用の高精度の機械加工設備を備え、図面展開からCAD / CAMによる設計、プラスチック加工、組立までの一貫生産体制のもと、 1 mmの誤差もない高精度・高機能の大型装置筐体を製造しています。
各種ハーネス加工~制御ユニット組立迄の一貫生産で短納期対応致します。
メカユニットは高精度の組立を得意としております。 ハ-ネス・制御ユニット・メカユニット組立後、装置本体搭載、最終調整を経て出荷、各種ユニット単品組立から対応可能です。
ハーネス加工
多数のアプリケーターを保持することにより
多種多様な製造を実現
国内協力工場複数社と協業し多品種少量生産から量産製造、お客様のニーズに応じたワイヤーハーネスを製造しております。
国内協力工場複数社と協業することで保有アプリケーターを数多く揃えることで様々な端子に対応可能です。
アプリケーターを保持しておらずお悩みをお持ちのお客様は是非一度ご相談ください。
筐体製作(板金加工)
抜き加工~塗装・組立までワンストップ生産
熟練の職人が確立した高度な加工技術
国内協力工場では板金部品加工の各工程(設計・抜き加工・曲げ加工・溶接・塗装・組立など)にて、熟練の職人が高度な加工技術を確立し社内で抜き加工・曲げ加工・溶接加工の他、塗装・組み立てまで一貫することで最初の抜き工程・曲げ工程の段階での改善点をフィードバックすることによりより高品質な生産体制へ繋がっております。
最新設備を導入し、旧来の設備ではできない技術を迅速に取り入れることにより、どこよりも高度で高品質の部品制作が可能としております。
機能検査・出荷検査
ICTインサーキットテスタ)FCT(ファンクションテスタ)での機能検査
熟練の職人による目視検査で不良流出防止
ICT(インサーキットテスタ)および FCT(ファンクションテスタ)は、いずれも電子回路基板の品質を確保するための電気検査手法です。


【ICT】
電気検査により抵抗・コンデンサ・トランジスタ・IC など、基板上の各部品単体をテスト可能。部品の取り付け不良や極性ミスなども検出。
実装基板が良品と同様であることを保証する検査です。

【FCT】
FCTでは、PCBにショートとオープンがないかどうかを確認し、 回路、基板全体としての不良や誤動作が無く正常に動作していることを確認します。
また、FCTはPCB品質制御の重要なステップであり、通常は溶接プロセスの後に行われます。

【目視検査】
実装された部品やはんだ付けの状態を人の目で直接確認する検査方法となり熟練の職人によりはんだ不良、部品の欠品や誤実装、極性や向きの間違い、リード浮きや変形を発見し不良流出防止をしております。
国家認定制度、社内認定制度に合格者が執り行っております。
梱包
製品の品質を保持し安全に輸送
EMS(電子機器受託製造サービス)における梱包作業は、製品の品質を保持したまま安全に輸送・保管できるように行われます。
製品の静電気対策・破損・湿気などからの保護として
静電気対策:ESD(静電気放電)防止袋や静電気対策用発泡材やエアキャップを使用し、製品の損傷を防止するようにして出荷いたします。
お客様の梱包仕様に合わせた導電性トレイ、梱包箱等を作成することも可能です。
条件に合わせた梱包方法を採用し、確実な納品を実現いたします。
これらの工程を通じて、製品が最終顧客に届くまでの品質保持と安全性を担保しています。
SUMMARY

まとめ

ハーネス加工では国内協力工場との連携により
多数の多数のアプリケーターがございます。

ハーネス製造ではこのアプリケーターの対応出来る幅広さが当社の強みとなります。また、多品種少量から量産までを柔軟に行うことでお客様の要望にお応えいたします。
装置組立工程では高精度な機械加工と一貫した生産体制で、装置筐体の設計から組立・出荷まで対応しております。
お客様の大切な装置、基板を正しく梱包する作業では時には専用箱、専用トレイ等を必要とする場合があり最良なご提案をしお客様の秘書へのお手伝いをさせていただきます。
製品の品質と安全性を維持しながら確実な梱包を実現することは品質において最重要な工程となります。
OTHER SERVICES

その他のEMSサービス

開発・回路設計
アートワーク設計
プリント基板製造
電子部品調達
基板実装
TOP